chocokuro325のブログ

2017中学受験にチャレンジした我が家のあれやこれや

上に行けば行くほど自由

うちには息子しかおりませんので、男子校のことしか

分かりませんが、男子の進学校は偏差値の高い学校ほど 

縛り付けず 自由なのですね。

 

 

『自由な校風』というと語弊があるかもしれませんが、

全てを子供達に一任しているように思えてなりません。

 

 

ここの所、学園祭続きで お友達の学校へ御招待を受けた

りして、他の男子校へ行く機会があったり、仲良しママ

さん達と集まって近況を聞く機会(ランチ、笑)があった

のですが、なんというか、上に行けば行くほど自由で驚き!

 

 

朝学習? そんなのないわよ!

補習なんて やってもらえない!

手帳の管理を学校がやるの?

 

 

… と まぁ、驚いていらっしゃるのは偏差値の高い

学校へ御子息が通われているママさん達ね。

 

 

学校側がヤイノヤイノ言わなくても 必要な時が来れば

勉強する時は勝手にするし、と サラッと言っていた。

 

 

そもそも 自己管理が出来ているお子様ばかりなので、

押し付けなくても 手帳にわざわざ記入しなくても 

自然と 自分の計画通りに学習出来るようです。

 

 

管理する必要もなければ、管理される必要もない!

(だから御三家。やっぱり御三家。)

 

 

うちの息子が通っているような中堅校レベルだと、

全員参加の朝学習(0時限目)とか、指名制の補習とか

があって 強制的に追加学習をするという管理の仕方。

 

 

お友達の通う男子校(同じくらいのレベル)は、手帳に

学習計画表(予定や記録)を記入し 提出させることで、

管理される。

 

 

受験や子育てに正解ってないし、人それぞれだから、

何が正しくて 何が良いとかは判らないけれど、学校に

よって 子供達の管理の仕方が全然違うな~ と思って

しまったよ。

 

 

そうかといって、うちの息子のような性格だと あまり

自由過ぎても 自分に厳しく出来なくてダメだろうし、

手帳を渡されたら、手帳を書くことだけが目的になって

そこに時間を費やしそうだ(色分けとかにこだわって)

と思ったりもする。

 

 

結局のところ、息子は今の学校に 通うべくして通って

いる、そんな気がするよ。

自分自身で管理出来ないから、管理してもらえる環境が

都合が良いのかも。

 

 

そんな うちの息子さん、明日も全員参加の0時限が

ある日です。

いつか この早起きが 素晴らしい結果となって表れ

ますように!

そう願いを込めて 明日も早くからお弁当を作ります。

 


にほんブログ村


にほんブログ村