chocokuro325のブログ

2017中学受験にチャレンジした我が家のあれやこれや

“ つづく ” と 書いたものの

昨日のブログの最後に “ つづく ” と書いたものの、

一晩寝て起きたら 意外に落ち着いていたのと

今日は朝から忙しくて、認知症のおばぁちゃんの

事なんぞ 考えている暇は無かったよ。

 

 

昨日のブログは  ↓  こちらです。↓

chocokuro325.hatenablog.com

 

それでも やっぱり、玄関ドアの鍵が開いていたら

おばぁちゃん勝手に入って来たのかな?と、電車の

中で考えが頭をよぎっちゃって ゾッとして鳥肌が

ブワーッと立ちました!

 

 

門扉を開けっぱなしにされていたので、(おばぁちゃんに)

万が一、玄関ドアも開けられていたら、うちの犬たちが

外に飛び出して 道路に出てしまったんじゃないか?とか 

考えると恐ろしい。

 

 

興奮状態で 犬が外に飛び出して行ったら、交通事故や

迷子の可能性もあるわけで、本当に困ります。

 

 

きっと 裏の奥さん(おばぁちゃんの娘)は まだ

昨日のことは知らないだろうし、注意してもらうように

お話しにいかなくちゃとも思ったんだけれど、どんな

風に切り出せば良いのかしら?

 

 

そもそも 認知症の人に注意してもらって それを理解

する事は出来るものなのかな?

出来ないから 認知症? 

 

 

なんて考えると ベストな答えが見つからなくて 

まだ 何も行動に移せていません。

正直、忙しい 父さんにも話せていない状態。

(多分 話したら、怒って裏のお宅に突っ込んでいく…)

 

 

とりあえず、家の戸締りに加えて、いつも開けたまま

にしている門扉の鍵も閉めて過ごしてみました。

 

 

こんな日に限って、お中元やネットで注文した商品が

何度か届いて、普段なら玄関で受け取れていた商品を

わざわざ門まで取りに行かなくてはいけなくて、

ガッカリするほど面倒だったよ。

 

 

普段、大好きな庭仕事や 近所のママ友との道路での

立ち話とか ちょっとゴミ出し、とか 息子が近所で

遊んでいる時も 玄関ドア&門扉の鍵は開けっ放し

だったから、これを機会に改めようと思います。

 

 

それにしても 昨日は あまりにも突然の出来事で 

寿命が少し縮んじゃった感じだよ。

 

 

夏休み中、息子が一人でお留守番って時もあるので、

そういう時じゃなくて まだ良かったと思うしかないね。

 


にほんブログ村


にほんブログ村

身の毛もよだつ体験

最初に あやまらせてください。

毎日毎日、受験や教育に関係のない話ばかり書いて、

ごめんなさい。

 

 

これから書くことも 全く関係のない話です。

時間と気持ちに余裕のある方のみ お付き合い

いただけたらと思います。

 

 

本当はね、御近所さんの話題は避けています。

お花の写真を撮る時も極力 御近所のお宅が写り

込まないように かなり気を使っています。

 

 

でも、今日だけは書きます。

寝る前にやっぱり はきだしておきたいのです…

 

 

今日、実際に母さんの身におきた話です。

 

 

お昼前、ちょうど11時半を過ぎたころでした。

我が家の門扉がカチャッと開く音がしました。

「あれ?何だろ?」と思った数秒後、今度は玄関のドアを

開けようとする  ガシャガシャが!!

 

 

我が家の犬達が、ギャンギャン吠えまくります。

こんな吠え方は聞いたことがない程 凄まじい吠え方。

 

 

それでも 玄関ドアの向こうに誰かがいて、我が家のドアを

ガシャガシャ引っ張り続けています。

 

 

「もう、なんなのー?」 

母さん 足はガクガクするし、驚きすぎて声は出ないし

どうしたらいいのか分かりません。

 

 

次の瞬間、玄関ドアの鍵穴に鍵を差し込む音が聞こえて

もうパニック!!

「ドアが開いちゃう! 私、殺される!」

とっさに逃げなきゃと思って、リビングのはき出し窓から

庭に飛び出しました。

 

 

そして、庭からフェンスを飛び越え 高低差のある駐車場に

ジャンプ!

でも、ワナワナしちゃって そこから動くことが出来ません

でした。

 

 

気が付くと手にスリッパ握りしめて裸足。

携帯も 車の鍵も お財布も 何も持ってないの。

これ以上 逃げられない…(涙)

 

 

ギャンギャン吠える犬達の鳴き声の向こうから、我が家の

お隣のおじさんの声が うっすら聞こえてきました。

『どうしたの?』とかそんな言葉だったように思います。

 

 

うちは角地なので、お隣のお宅は 我が家の玄関ドアの

ある方向。

母さんのいる駐車場とは逆方向。

ということは、『どうしたの?』は、我が家の玄関ドアを

ガシャガシャやっている人に問いかけている言葉。

 

 

恐る恐る門扉に近付いて 門柱の陰から玄関のある方向を

覗いてみると、そこにいたのは 裏のおばぁちゃん。

その おばぁちゃんに話しかけている お隣のおじちゃん。

 

 

えっ!? 犯人は裏のおばぁちゃん?

 

 

…… 

 

 

… おばぁちゃんかよ。。。

 

 

そう思ったら、全身の力が抜けて その場にヘナヘナと

しゃがみこんでしまいました。

 

 

この おばぁちゃん、認知症が進んだらしくて 半年ほど

前に 娘さんのお宅に引っ越してきました。

それが我が家の裏のお宅になります。

 

 

今日は、娘さん(っていっても母さんより年上だけど)

お出かけしちゃったみたいで、お昼ご飯の用意がなくて

お腹が空いて困って 我が家にきたようです。

 

 

認知症のおばぁちゃんの話ですから、どこまで本当か

分かりませんが、話をまとめると そんな感じ。

 

 

フェンス越しに お隣のおじちゃんに諭されて 我が家の

アプローチを通り門扉を出て来た 裏のおばぁちゃん。

道路に座りこむ母さんに一言 『あら こんにちは!』

もう。。。

こんにちは!じゃないよ!!って 思ったけれど、呆然と

しちゃって 何にも言葉が出こなかったよ。

 

 

つづく

 


にほんブログ村


にほんブログ村

究極の三択

つい うっかり、アルミホイルの予備を買って

おくのを忘れてしまった母さん。

 

 

今朝、いつものように お弁当を作っていて

オーブントースターでナゲットを加熱する際に

アルミホイルを使ったり 途中まで順調でした。

 

 

ギプス生活の為、現在の息子は おにぎりスタイル。

お箸が上手く使えないので、ちょっとしたおかずを

フォークで刺して食べられるようにしているよ。

 

 

で、、いざ おにぎりを包もうと思ったら、アルミ

ホイルが全然無かったの。

 

 

さて、困ったぞ、と 棚をゴソゴソ探したら、一応

あることにはあったよアルミホイル。

 

 

ただし、トーマスとスヌーピー、そして焼き芋ホイル。笑

やっぱり普通のは無かったよ。 

f:id:chocokuro325:20170713071055j:plain

中学生になって トーマスは さすがに怒られるよね。

焼き芋ホイルは、熱伝導が良すぎて おにぎり傷みそう

だし、コスパも悪いから やめておこう!

じぁ スヌーピーしかないけれど良いかしら?

 

 

究極のあるもの三択!

さて どうしましょう?

 


にほんブログ村


にほんブログ村

色々と スッキリ!

まだ梅雨明け宣言前だというのに 真夏日の続く横浜。

ただでさえ暑いのに 息子はギプスで包帯グルグル。

当然臭います。

 

 

しかも新陳代謝が抜群に良い成長期ですもの。

臭いったら仕方ありません。 (涙) 

 

 

手術の傷口がなければ、シャワーの際に多少無理をして

ギプスを外して洗うことも可能でしょうが、残念ながら

まだ濡らすのはNGでした。

 

 

それが、やっと許可出ました!!

ひゃっほ~い!!

 

 

抜糸の日、腫れがひどくて 傷テープで再度傷口を処置

されたガッカリも、その数日後、傷テープをはがした際に

傷口が ちょっとだけ開いてしまったガッカリも もう

忘れることにします。

 

 

だって、泡で洗って良し!と先生に言われたもの!!

嬉しいわ~!!

やっと このニオイから解放される~!!

 

 

ところで、この臭い どこかで嗅いだことがあるのよね、

でも全然思い出せないのよ、とモヤモヤだった母さん。

そちらの疑問も 先ほど解決しました!

 

 

↓  これでした  ↓

f:id:chocokuro325:20170712191859j:plain

なんと ワンちゃん達のオヤツ『鶏レバーチップス』の

ニオイと そっくりだったよ息子のギプス臭。

 

 

どうりで息子の腕が ワンちゃん達に人気だったのね!

謎が解けて スッキリです。

 

 

それでもって、どれほどの臭いか気になっちゃたアナタ。

愛犬家の方は 機会があればチャレンジしてみてください。

(どんなチャレンジ?)

結構強烈なので 責任は持てませんが、かなりソックリ

なので、御紹介だけしておきますね。 笑

 

 

そんなこんなで、スッキリした我が家のお話しでした。

 


にほんブログ村


にほんブログ村

技か、美しさか

帰宅するなり 机の上のプリントをガサゴソ。

何やら探し物をしている息子。

次の瞬間、息子の叫び声が聞こえてきました!

 

 

『やっちゃったーーー!』

 

 

どうした?どうした?と駆け寄る母さんに一言、

 

 

『技術と美術、間違えた!』

 

 

勘が鋭い方は もうお分かりですよね?

えぇ、翌日の試験科目ですよ。

 

 

これでも、きちんと確認してきたんですって!

お友達にね『明日って、〇〇と技術だよね?』って

聞いたら『そうだよ!美術だよ!』って答えてくれた

であろう会話。

息子には『技術』に聞こえたようです。 トホホ

 

 

きちんと文字で確認してきたら良いものを

耳で聞いてきたものだから、こんなことになるのよね。

 

 

学校から配布されているプリントや手帳は、机の上に

置きっぱなしだし、使いこなせていないので、今回の

ようなことが起きてしまうのでしょう。

 

 

仲良しくんと一緒に帰宅途中、再度確認。電車の中で

『技術でしょ?』『いやいや美術だって!』みたいな 

やり取りがあって、帰宅後に慌てて確認するものの 

大ハズレ~!!

 

 

美術の教材は全て学校だってんだから お話しなりません。

学校まで取りに行くのかな? 

戻るなら車を出してあげようかな?と思ったのですが、

『別にいいやー、美術は捨てた!』とか言いやがる。

 

 

捨てるほどアベレージ持っていないくせに、平気な顔して

捨ててもイイや発言ですもの。呆れちゃうよ!

 

 

まっ、本人がイイって言っているんだから、このまま

放置しておきましょう。

夏休みに補習でも補講でも 罰ゲーム並みの課題でも

与えられて、その時に心から反省したらいいのです。

 

 

文字で確認することの大切さを身をもって知ったら

いいのです。

 

 

これが仕事でなくて良かったね。

周りに迷惑がかかることでなくて本当に良かった。

 

 

今はまだ自分のミスは自分に返って来るだけですから

沢山失敗して 多くの事を学べたら それで良いと

思うようにしています。

 

 

そうでないと 息子のようなトンチンカン男子の母親は

務まりませんからね!

 

 

本音をいうと、おバカすぎて 付き合いきれないのよ。

知-らねっ!!

 


にほんブログ村


にほんブログ村

受験生にオススメ

うちの息子、ちょっと頑張って勉強すると 

すぐに 頭が痛くなるタイプです。

 

 

最初のうちは『頭が痛くなってきた…』という

息子に対して、そんなに勉強したくないのか、

とか、拒否反応か?とか、はたまた仮病?とか…

そんな風に思ってしまっていた母さん。

 

 

勉強中の頭痛は、脳ミソが糖分を欲している証拠

だったなんて だいぶ後から知りました。

 

 

将棋界のレジェンド・加藤一二三氏が、対局中に

板チョコ10枚連続で食べた話は有名ですよね。

他にもショートケーキ3個1度に食べるとか。笑

これって、脳ミソが糖分を欲しているから食べる

らしいですよ。

 

 

ズバリ、脳ミソの栄養は糖分ですって!!

 

 

我が家も塾で教えてもらってから、息子の勉強のお供に

ぶどう糖』が手放せなくなりました。

 

 

CG啓明館生には お馴染みですね! 

みんな大好きS田先生が、ご褒美にくれるのが、ぶどう糖。笑 

 

 

皆さんは、知っていますか?  ↓ この商品 ↓

f:id:chocokuro325:20170708173240j:plain

やさしい口どけ ぶどう糖

息子は、個別包装になっているタイプが好きです。

(ボトルタイプもあるよ)

 

 

チョコレートや飴よりも 分子が細かいので、

即効性があります!!

 

 

それに なんといっても 融けにくい。

(口に入れると、スーッと溶けちゃうんだけど、)

温度変化に強くて、チョコみたいに ベタベタに

なったりしないよ。(口に入れる前にとけない!)

 

 

チョコレートは個人的に大好きだけれど、夏場

とけちゃうとか、食べすぎると胃がもたれちゃう

とか、お口が真っ黒になる、とか、食べると匂いで

周りにバレるとか… 

塾や受験会場では、あまりオススメ出来ませんが、

ぶどう糖は、飴やチョコのように匂いの心配や

ベタベタにとけちゃう心配が低いので、とっても

オススメです。

 

 

受験勉強中はもちろんですが、中学生になった今も

試験勉強前など ボリボリ食べています。

息子曰く『集中できる!』そうですよ!

 

 

気になるお味ですが、見たまんま、お砂糖の味です。

後味さっぱりの砂糖の固形って感じです。笑

 

 

ご興味のある方は、ドラッグストアで探してみてね。

お菓子売り場ではなく、薬品コーナーにあるよ。

 

 

うちの息子の場合、受験会場に持っていって良かったもの

ベスト5に入るって!

 


にほんブログ村


にほんブログ村